お店紹介
用事あって兵庫まで来たので、妻オススメのにしむら珈琲店に行ってみた。 老舗の珈琲店でお客さんも年配の方が多く、落ち着いた感じ。最近スタイリッシュ系カフェは少し食傷気味になってたので、こういうカフェでランチしながらゆっくり本を読んですごす…い…
念願の俵屋旅館に行ってきました。 「きのう何食べた?」で二人が俵屋に行くシーンがあるんですけど、それを読んだ時から京都にいるんだから一回は行ってみたいよなあ~~なんて話してたんです。 あのスティーブ・ジョブズも日本に来たときはいつも泊まって…
週末はついに念願の京都『俵屋旅館』に泊まってきました。 食事や部屋はまたゆっくりレポします。 色々とインスピレーションを受けましたね。。 この写真の部屋はスタディルームなんですけど、こういう感じの書斎がゆくゆくは欲しいなあ・・としみじみ。僕の…
鴨川にかかる橋を抜けて、八坂神社に向かうガヤガヤした道を少し外れたところに 「ZEN CAFE」はある。喧騒から離れた場所でひっそりと。 河原町のあたりは人ごみも多いので、歩き疲れた時はちょっと寄りたくなる感じ。 カウンター席とテーブル席で半々ほど。…
ときどきムショ~に食べたくなるのが中華料理。 その中でも小籠包は特に好き。アツアツのスープをすすり、黒酢ダレで楽しむ。 たまりませんな~~ そんな本格的な小籠包が食べれるお店が、京都三条にある。 阪急の大宮駅から商店街の方まで歩いて15分ほど…
僕はフリー雀荘が好きで結構いくんだけど、京都よく行く店は『牌テンション』。 関西は3麻のフリーも多いので、4麻のフリーはありがたい! 京都駅前と立地もいいし、京都駅の近くにいくときはふらっと寄ったりする。 ここは禁煙なのがGOOD。自分は麻雀…
今日でチェコ編も終わり〜日本へ帰ります。 チェコで良かったスーパーとかお店まとめ。 旧市街からメトロで数駅、新市街のAndél駅から降りてすぐにNový Smíchov というショッピングモールがある。そこのTESCOっていうスーパーがとても広くてなんでも置いてあ…
昨日に引き続きラーメン記事。 僕はあくまで「つけ麺」は東京が美味しいなあと思うけど、決して京都ラーメン自体をけなしてるわけではなく。京都にも魅力的で美味しいラーメン店はいっぱいある。 今まで食べた京都のラーメンで一番美味しいと思ったお店、「…
暑い・・・今年の夏、飛ばし過ぎである! まだ5月だよ~~うそだろ~~ そんなあっちい時には、冷たいゼリーをちゅるんと食べたくなるもの。 京都には色々な老舗があるが、なんと安政元年から続いているというお茶屋さん、中村藤吉の生茶ゼリイをオススメし…
僕が好きなてんぷら屋さんがある。ランチのコースでも6000円近くするので、いつもいけるわけではないけれど・・・特別な日や、久々に会う人がいるときなどに背伸びして行く。そんなお店が『八坂 圓堂』である。 京都祇園 天ぷら八坂圓堂ジャンル:天ぷら…
近くを通ると、いつも甘~い良い匂いがする。 僕のお気に入りのケーキ屋さん。『菓子職人』 小さいお店だけど、いつも人が入っていて、人気のケーキからどんどんなくなっていってしまう。 ここのケーキは種類もいっぱいあって、ショーケースを見てるだけで楽…
段々と暑い日が多くなってきた。来てしまう・・あの夏が。 京都の夏は、はっきりいって地獄である。 盆地なので湿度は高いし、熱帯雨林の中にいる感覚・・・夏は何もしてなくても汗をかいてしまう。 そんな中での楽しみはやっぱりジェラート! 僕は旬の果物…
昨日は少し自転車を走らせて、モーニングを食べに行ってみた。 一応京都に住んでるし、これからブログお店も紹介していこうと思う。 珈琲専門店トゥールビヨン〒615-0003 京都府京都市右京区西院西今田町12-18 500円(平均)800円(ランチ平均)075-322-5015…