まとめ記事の弊害。本当に欲しい情報は手に入りにくくなった。
「~~を実現する3つの方法」とか、まとめ記事みたいなのホント多いですよね。
まぁ記事書く分には勝手にやれば・・とか思っちゃうんですけど、問題は自分の調べたいことがまとめ記事とかで埋もれちゃって、すぐにアクセスできない点。
昔はこうやって発信する人自体もすくなかったし、そんな中で発信し続けてる人って結構情熱ある人が多くて、有益な情報にもたどり着きやすかったんだけど・・今は何か検索するたびにトップにはまとめ記事が入ってくるからなあ。。
ああいう記事って1記事何円とかで誰かが書いてたり、あとはアフィリエイト目的とかまぁお金のためが大半なのよね。情熱とかで書いてるのはホント少ないと思う。
なんだかな~~と。昔は情報を手に入れるために努力してたけど、今は情報を捨てることに努力しなきゃいけないからなあ。自分に必要なものだけを抽出する技術、でも好みのものばかりだと興味対象も狭まるし他者の意見も受け入れづらい身体になっていくから、そこのジレンマを常に調整していかなきゃいけないのよね。おわり。