もう作業ゲーができなくなってきた・・・大人になって変わった、ゲームの好みの話。
数日前に今更ながらバイオハザード5を買ってPS4でプレイし始めました。
まぁゾンビをビシビシ打って、いつ襲われるかわからないステージをドキドキしながら進んで~~ってお決まりのホラーアクションですわな。面白い面白い。
もうね、大人になってからのゲームってアクションとかしかやれなくなってきました。
なんというか小学生~大学まではキャラのレベルを地道に上げていく作業ゲーみたいなやつ結構好きだったんですよ。何回も同じステージクリアしまくって経験値あげて・・みたいなね。それが全然できなくなってきた。
なんでかな~と思ったんですけど、やっぱ仕事が影響してますね。
今の仕事ってバリバリの事務系なんですよ。一日中、請求書みたいなやつをポチポチ確認していくような仕事なんで。それがもう膨大な数なので、自分の中で作業ゲーみたいな感覚で割り切らないとやっていけないわけです。
だからこそ、オフの時間でまで作業ゲーとか仕事みたいなゲームをやることに疲れてしまった。なんで俺家でも仕事みたいなことやってるんだ??って冷静になってしまう笑
でもアクション系は全然そんなことないのでね。ドキドキしたり、色んなのに反応したり、そういう狩猟本能をくすぐるようなゲームは普段仕事で使わない脳をフル活用するのですごくいいですね。年取ると変わるもんですな・・・そんな話でした。おわり。