再就職について
妹が今年で看護師を辞めて、ワーホリで海外に行く。学生の頃に海外に行く機会を逃してしまい、行きたかったとのこと。
そこで悩んでいるのが、帰ってからの就職先。資格があるので看護師での復帰は楽だろうとは思うのだが、またあのキツイ仕事はなぁ。。。と嘆いている。
看護師は夜勤で昼夜逆転するわ、立ち仕事でキツイわ、老人の下の世話もするわで大変だ・・・そのかわり手取りで30万近くもらえる。
また看護師資格がある人はバイトでも2000円を超えるものが多いらしく、今更普通のバイトとかは出来ないと言っていた。そうだろうなぁ。
ちなみに従兄は薬剤師なのだが、朝9時から夜9時まで働くのが普通だし、ヘルプで他店にも行くらしい。それで手取りは40万近くもらえるとのこと。しかし元々身体が弱いこともあって、激務で体調を崩してしまっている。
給料が高い仕事はやっぱり激務だとか、責任を伴うとか、それなりの理由がある。僕は給料はそんなに高くないけど、基本定時で上がれるような休みが多い職場を選んだ。無理せずに長く働きたかったから。どっちを取るかはその人次第だと思う。でも最初から給料が高い職種を選んでいたら転職して給料ダウンしちゃう場合、なかなか受け入れづらいよな~と思ってしまった。おわり。